土地ってどうやって選ぶの? Part 1
皆様、こんにちは
営業担当の岩淵です
皆様は今土地探しをされていませんか?
『いいなーここ!すぐにでも買いたい!!』って思える土地には出会えましたか?
・・・なかなか見つからないですよね?
そんな土地のご購入に悩まれている方、すこしでも土地購入のアドバイスになれれば良いなと思い、土地の選び方の記事を書かせて頂きます
まずは、土地を見る前に判断基準を持ちましょう!!
土地には、2つとして同じものはありません
土地は作ることができないからです。
だから、100点満点の土地に出会う事は非常に難しいのです
理想の土地を探し続ける…のも良いのですが、こだわりの条件を7割満たす土地があれば、買い時です。
土地は70点で合格なのです
だからこそ、譲れない条件をしっかりと決めてから土地探しに行きましょう
そして土地探しを始めたら、色々物件を見てみましょう
土地情報は一般の方の眼に触れる前に必ず業者に出回ります。
業者の中で十分に査定されてから、ようやくお客様の前に情報が現れます。
だから、決して掘り出し物はありません。「これは安い!」と思ったら、ちょっと疑いましょう。必ず何かあります
ですから、納得いく物件が見つかるまで、とにかく多くの物件を見て下さい
地道にたくさんの物件を見ていくことが、良い土地と出会う近道です
私どもも納得のいく土地が見つかるまで、トコトンおつきあいさせて頂きますので、今も土地探しで悩まれている方は気軽に岩淵までご連絡ください