創業104年
皆様、おはようございます!
営業担当の岩淵です
皆様…
冨田建設は本日で創業104年を迎えました!!
めでたしめでたし
あ、今日で創業104年を迎えるってのは昨日社長に教えてもらいました(笑)
節分の日なので覚えやすい!!
ちなみに今日の節分ですが、どっちを向いて食べるかご存知ですか??
今年は『北北西』です!!
なぜ、節分に巻ずしを食べるのようになったかご存知ですか?
これは「巻く」ということから「福を巻き込む」とか、「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味があるそうですよ!!
最近は節分になるとスーパーに沢山の種類の巻きずしが並びますよね!!
サラダ、ネギトロ、サーモン、サバ、豚カツとか・・・
沢山の種類がありますが、皆様はどの口ですか??
わたしは今、豚カツの巻きずしが食べたい口です(笑)
それでは今日はこの辺で!
鬼は~外!!
福は~内!!
最後に勉強会の告知です!
2017年 2月 26日 日曜日 13:30~16:00 13:00開場
【賢い家づくり勉強会】 開催!!
ご予約まだまだ受け付けております!!
ご参加お待ちしております!!
冨田建設はFacebookページも御座います!!
弊社HPから見ることができます!!
是非チェックして「いいね」をしてくださいね!!