住宅豆知識 『ヒートショックの恐怖』
こんにちは!
営業担当の岩淵です
皆様、「ヒートショック」ってご存知ですか?
ヒートショックとは、急激な温度差が体に及ぼす影響のことです。
急激な温度差で血圧が上がり、脈拍が早くなったり、心臓に負担がかかる事なんです。
日本では、ヒートショックによる死亡者数が2010年で推定14,000人になります。
(ヒートショックで病院に運ばれた方は7万人)
実は、交通事故で亡くなられた方の約2倍にもなるんです!!
そんなにも多いとは思ってもいませんでした・・・
海外との浴室死亡者数を比較してみると、
日本はドイツの18倍!!韓国の4倍にもなるんです!!
すごい差ですね
お年寄りの方が、暖房の効いた部屋から浴室に行った際にヒートショックが良く起こるみたいです
こちらの図面も見ていただきたいのですが、リビングと浴室との温度差がはっきりとわかりますよね。
断熱が不十分な家だとこれだけの温度差が出てきます。
断熱がしっかした家だと、これだけリビングと浴室の差が少ないのがわかります。
これからヒートショックによる事故を減らしていける住宅が増えていくと良いですね!!